廣池 晋治

HOME >  採用情報 >  社員紹介 >  廣池 晋治

廣池 晋治

2014年入社
研究所 樹脂加工グループ

ある1日のスケジュール

8:00

出社

メールチェック
テスト機試作準備

9:30

テスト機試作

12:00

昼食

12:30

テスト機試作続き
後片付け

16:00

物性評価

18:30

データまとめ
報告書作成など

20:00

退社

日本マタイに入社した決め手

大学では生物系の専攻でしたが、就職先は様々な分野に関わることができる化学メーカーを中心に志望していました。就職情報サイトで当社を知り、包装容器をはじめ、身近なもので高いシェアを持っていたところに興味を持ちました。入社の決め手としては、最終面接終了後すぐに合格の連絡をいただき、自分を高く評価してくれたと感じることが出来たためです。

現在担当している業務

研究所は、重包装製品開発、ラミネート製品開発、樹脂加工製品開発に分かれており、日本マタイのこれからを担う製品開発を行う部署です。私は、樹脂加工製品開発のグループに所属しており、日用品から建材まで様々な分野で使用されるフィルムの開発を行っています。業務は、貼り合わさったフィルム同士の剥がれる強度を測定するような地道な作業も多いのですが、一つ一つの作業がお客様の信頼につながると思って真剣に取り組んでいます。

仕事のやりがい

開発業務は、(1)テスト機で試作(2)ユーザー評価(3)実機で試作(4)ユーザー評価の繰り返しになります。自分が設計した構成の試作品が、ユーザー評価でOKとなった時に、嬉しさとやりがいを感じます。さらに、それが身近に使われている製品であれば、外出先で見つけた時に「自分が関わったものだ」と実感が湧き、やっていて良かったと感じます。

大変だと感じること

プラスチックを原料とするフィルムの開発を行なう為、大学で化学を専攻していなかったことから、知識不足を感じることがあります。しかし、現在は4年目ということもありそうは言っていられません。出来るだけ製造現場に足を運び、担当する製品の情報を学ぶと共に、加工技術をマスターするようにしています。そうすることで、開発業務にも活きる知識を得ることができます。

今後の抱負

4年目になり、現在は少しずつ開発者として力がついてきたと実感することもあります。これからは、今自分に足りないところを養い、開発業務を極めること、現場に指示を出せるようになることを目標にしています。大きな案件も任せてもらえるように成長したいと思っています。

就活生へのメッセージ

『向き不向きより前向き』、自分に向いてなさそうだからこの業界はやめておこう、と思うのではなく色々な会社を見ることで、楽しみを見つけ出しながら就職活動を行って下さい。