日本マタイ株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:中西 孝夫)は、2025年6月5日、静岡県および有限会社エーエムピー(本社:沖縄県那覇市)との三者間で、「富士登山規制の実施に係るリストバンドの提供に関する連携協定書」を締結いたしました。これに伴い、6月27日には静岡県庁にて贈呈式が執り行われ、富士登山者向けに製作した生分解性入山証リストバンドの正式な提供を開始いたしました。
本取り組みは、2025年7月10日より開始される静岡県側の富士山登山道における新たな入山規制の運用に合わせて導入されるもので、登山者の適正な管理を支援するとともに、当社のCSR活動の一環として、環境配慮型素材の社会実装および屋外環境での実証実験を目的として実施するものです。

【提供製品について】
当社が包装資材メーカーとして長年培ってきた技術を活かし、土壌中の微生物によって分解される生分解性樹脂を採用しています。自然環境への負荷を抑えつつ、イベント用リストバンドの製造において豊富な実績を持つ有限会社エーエムピーとの共同開発により、耐水性と安全性を兼ね備えた製品設計を実現しました。
主な特徴:
・植物由来のプラスチックを使用しており、環境への影響が少ない
・高い引裂強度により、着用したままでの富士登山が可能
・低温環境でも分解が始まり、富士山での環境負荷低減に寄与
・剥離紙が剥がれない構造により、登山口でのごみ発生を抑制
デザイン:
富士山、茶畑、駿河湾など、静岡県を象徴するモチーフをあしらった5種類の日替わりデザイン
提供概要 | |
提供本数 | 約10万本(2025年度・無償提供) |
使用期間 | 2025年7月10日(富士山開山日)~9月10日(予定) |
配布場所 | 静岡県側登山口(富士宮口・御殿場口・須走口) |
配布対象 | アプリ等で事前登録を行った登山者に対し、五合目にて入山証としてリストバンドを配布 |
今後も当社は、持続可能な社会の実現に向けた製品開発と社会貢献活動を積極的に推進してまいります。
以上
<お問い合わせ先>
日本マタイ株式会社
技術開発本部 商品開発部
TEL:06-6228-2200